ブログBLOG

ホーム  >  ブログ

口耳ノ学
業界の風雲児「舟積一洋」が
語る日々の「業界よもやま話」

10月度 首都圏マンション市場動向

2025.11.21

<新築マンション市場動向>
     ※不動産経済研究所調査

〇新規販売戸数  1,316戸(前年同月28.2%減少)
〇契約率     63.0%(前月から8.6ポイントアップ)
〇平均価格    9,895万円(前年同月7.1%アップ)
〇即日完売    3物件、26戸  
〇販売在庫数   5,495戸(前月より384戸減少) 

                
※月間供給数は6月以来の減少
※初月契約率は前月よりはアップ
※平均価格は6ヵ月連続の上昇
※在庫は減少


<中古マンション市場動向>
     ※東日本レインズ調査
 
〇成約件数    4,222件(対前年同月+35.6%)
〇㎡単価     85.35万円(同+13.6%)
〇成約価格    5,325万円(同+12.4%)
〇新規登録件数  15,959件(同-4.4%)
〇在庫件数      43,669件(同-4.8%)

※成約件数は12ヵ月連続で増加
※㎡単価は66ヵ月連続で上昇
※新規登録件は4ヵ月連続で減少
※在庫件数は3ヵ月連続で減少

10月の新築マンションの供給量は
23区と千葉県が大幅に減少したことが影響し
対前年で6月以来の減少となりました。
平均価格は都心高額物件の供給もあり
6ヵ月連続の上昇となりました。

不動産経済研究所は
今後も価格が高い傾向は続くものの
郊外での供給が多くなることで
価格の上がり方は、緩やか
なものになるだろうと
分析しています。


pagetop